0
0
ホーム ブログ

SBI証券の管理画面 My資産について

0

My資産ページにある「資産残高」記載の金額は譲渡益税は差し引かれてはいない

参考:M&A CAPITAL,PARTNERS
・資産残高の金額表示は、あくまでも保有中である銘柄の「時価評価額」と現時点での預り金で構成されているため。譲渡益税の金額は、当然のことながら売却時に発生するもの。なので資産残高に反映されているわけがない。
※証券口座に入金した資金の合計金額を基にして、「資産残高」と照らせ合わせた場合は、当然のように税金分誤差が生じることになる
△諸費用・手数料は考慮されている

AIの回答

参考:SBI証券My資産操作ガイド
?ヘルプMy資産

自己株式の消却、取得。目的とメリット

0

自己株式の消却とは?処分や取得との違い、目的・メリットを解説
https://www.nihon-ma.co.jp/columns/2022/x20221202/

ターゲットストック 2025/09~10

0

3633)GMOペパボ 
$1723円で買い指値注文(好決算・爆上げ予想・PTS急上昇)

8306)三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316)三井住友フィナンシャル・グループ
この2つのメガバンクは理屈は抜きにしてホールド。まだ上昇余地はある。
$(9/15:2200円で買い指値注文)

8750)第一生命ホールディングス
業績 X、アナリスト 買い、配当 3.91%
△9/11に金融株(銀行・保険)に売りが出たことで株価は下がっている。しかしながら、アナリスト評価や比較的高配当株であることから買い。チャートポジションにしても高値付近であることは間違いなが、25日線のサポート、また真下に控えている70日線にしても下落時に支えてくれるものと判断。仮に予想に反して下落基調を迎えた場合は、株価の推移を見ながら「買い増しのタイミング」を見極める
#1202.5円で買い指値注文(9/11)→約定せず
$1218で買い指値注文(9/15)→約定せず(9/16)
$再度1218円で買い指値

9107)川崎汽船
高配当/権利付き最終日(9/26)業績 X

3048)ビックカメラ
業績も好調のようだし、需給も良い。貸借倍率が0.93%なので今後はショートカバーが見込める。25日線との乖離が徐々に広がりつつあるが、今現在は乖離率13%なのでやや高値警戒をする必要あり。したがって1733円で売り指値注文。(9/10)
結果→約定せず(高値1707.5円)(9/16)
再度1707.5円で売り指値注文

1707円で売り指値注文(9/11)
結果→

7203)トヨタ自動車
アナリストの解説やネット上の最新情報を加味してみても、まだ継続保有。現在値(2913.5円)

6758)ソニーG
https://kabutan.jp/stock/?code=6758
【業績】2025年8月7日 上方修正 ◯
9/10 前日に指値買い注文を入れておいたがささらず。前回高値圏に接近つつあるので様子見。

7267)本田技研工業
まだ上値余地はある。様子見だが、25日線を割ってくるとその下は出来高が少ないので下落スピードに拍車がかかる危険性がある。基本的に様子見。(9/10)

2730)エディオン
権利確定日が9/30日で、まだ日にちがあるが配当利回り2.19%でさほどの魅力はない。業績はまずまず。直近、アナリストが目標株価を釣り上げているがすでにその値は突破している。現在バンドウォーク中なので終了のサインが出るまではホールド。

 

8725)MS&ADインシュアランス
高配当/権利付き最終日(9/26)3378円に買い増し設定。ホールド。

9104)商船三井
高配当/権利付き最終日(9/30)ホールド。

9433)KDDI
かなり酷い下げ。雲を抜けてしまったら上昇見込みなし。押し目買いが歩い程度は入る可能性がある。75日線を上抜いてきたら2509円で買い増しするかも。

 

SONY-金融事業のパーシャル・スピンオフについて
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/SFG_pso/

楽天証券-ソニーグループ(6758)のスピンオフについて
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20250828-01.html

9/9 深夜4195円で買い指値注文→約定できず

—編集後記—
本日(9/10)ようやく長年塩漬け状態だったジョイフル本田を売却。これで「令和のブラックマンデー」の影響からマイナスのまま保有し続けていた約20銘柄のすべてを手放すことに。

 

8729)ソニーフィナンシャルグループ

0

証券コード(8729)
ソニーフィナンシャルグループ・オフィシャルサイト
https://www.sonyfg.co.jp/

引用:株探
9/8東京証券取引所はソニーフィナンシャル・グループの新規上場を承認した

公募や売り出しを行わず、既存の株式だけで上場するダイレクトリスティングにより、9月29日付で東証プライム市場に新規上場する。上場日についてはソニーGが9月29日になる予定だとすでに公表していたが、日本初の「パーシャルスピンオフ」とあって投資家の関心は高く、改めて資金流入を誘発する材料となったようだ。
ソニーGは保有するソニーFGの株式をソニーGの株主に現物配当により分配するスピンオフを実施する。主幹事は野村証券。ソニーGによるソニーFGの持ち分比率は20%未満となる見通しで、持ち分法適用関連会社となる予定だ。

JPX新規上場会社情報
資料:
09SonyFinancialGroup-Outline
09SonyFinancialGroup-1s

ウィキペディア

・株探-ソニーGが頑強、東証はソニーFGの新規上場を承認
・楽天証券-6758)ソニーグループのスピンオフについて
SBI証券注意喚起情報

YAHOOファイナンス

ソニーフィナンシャルグループCEOによる解説動画

 

 

 

3284)フージャースホールディングス

0

3284 高配当
・不動産業
・独立系マンション開発。地方都市での分譲に強み。戸建てやシニア向け、再開発事業にも本腰
・予想配当利回り(5.76%)
・貸借倍率1.14倍
・需給◯
・権利付き最終日(9/26日)
株探
・Yahooファイナンス

1.
8/8赤字拡大で下落
2.
<3284> フージャース 1284 -85 下落
大幅反落。前日に新株式発行及び自己株式処分並びに株式の売出しを発表。415万2200株の公募増資と自社株処分による50万株の株式売り出し、オーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限69万7800株の第三者割当増資を実施する。今回の新株式発行による調達資金は、シニア向け分譲マンション用地の取得代金および建築費に充当する予定だが、株式価値の希薄化懸念から売り優勢の展開となった。
3.
8/20)フージャース<3284> 1284 -85 レンジ
新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出しを発表。
4.
8/26)フージャースが小幅高、きょうから発行・処分価格決定期間に
フージャースホールディングス<3284>は小幅高。同社は18日取引終了後、公募増資と自己株式処分などを行うことを発表しており、この日から発行・処分価格決定期間に入っている。このため、神経質な値動きとなっている。同社は、415万2200株の公募と50万株の自己株処分、上限69万7800株のオーバーアロットメントによる売り出しを予定している。


インデックスファンド 投資信託に関する知識

0

1.インデックスファンド(投資信託)の種類


■ETF・上場投資信託
(株式と同様に市場にてリアルタイムで売買できる)
ETFと投資信託の違い:1日に1回算出される基準価格でしか取引できない投資信託に対して、ETFの場合は個別株と同様に、取引市場にてリアルタイムで売買ができる)
(東京証券取引所には現在約300銘柄が存在している)
(ETFのほとんどは、インデックス運用である。対して投資信託はアクティブ運用とインデックス運用)

-ETF種類
・1570)NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信
 

 



NEXT FOUNDS解説ページ
https://nextfunds.jp/semi/article1-1.html

参考リンク:
投資信託は口数で買う

保有銘柄 2025年08月01日~30日

0

2730)エディオン
・業績 ◯
・優待魅力
・権利最終日(9/26)
★ホールド
https://kabutan.jp/stock/?code=2730

4902)コニカミノルタ(電気)
8/24 496円で買い指値

2269)明治ホールディングス
決算8/6(水)X 株探
・権利付き最終日(9/26)
△9/1 上昇しそうなので買い増し

3191)ジョイフル本田
決算8/1(金)△ 
MSNマネー
・増配
まだ上がりそうなので様子見
・権利付き最終日(12/17)

4568)第一三共
決算7/31(木)発表済:◯

4901)富士フィルムホールディングス
決算8/6 ◯
3430円で売り指値注文(8/7)

7203)トヨタ自動車
・割高(アウトパフォーム アナリスト買い)
決算8/7(木)(13:25分/目安)
△8/25まだホールド

7261)マツダ 
・ダウンサイド
決算8/5(13:00)

7267)ホンダ
・ダウンサイド
決算8/6
8/25 まだホールド
—————————–
6178)日本郵政
・ダウンサイド
決算8/8(15:00)◯
・決算は跨ぐ
・9/2 テクニカル面でも、まだ上昇の余地がある。ホールド
・9/3 悪材料
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO91099000T00C25A9EP0000&scode=6178&ba=1
△個人投資家はこの件について楽観的な見方をしているようだ。だが、アナリストは逆にとても厳しい捉え方をしているようだ。
AIの回答>ドキュメント
・9/4 1550円に売り指値注文済

8233)高島屋
・ダウンサイド
・権利付き最終日8/27 ホールド
決算/次回N/A
△8/24(日)1320円に売り指値

8306)三菱UFJフィナンシャル・グループ(売却済)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ)【8306】株の基本情報|株探(かぶたん)

決算8/4 △

8411)みずほフィナンシャル・グループ(売却済)
決算7/31 ◯

8725)M&Aインシュアランスグループホールディングス
・ダウンサイド
・権利付き最終日:9/26
決算8/8(15:30)様子見
MS&ADインシュアランスグループホールディングス(MS&AD)【8725】株の基本情報|株探(かぶたん)

9433)KDDI
決算8/1(済)☓
KDDI【9433】、4-6月期(1Q)最終は3%減益で着地 | 決算速報 – 株探ニュース

8/13(2679円で返済売指値注文)

ターゲットストック 2025/07~08

0

9433)KDDI
買い
・権利付き最終日(9/26)配当利回り(3.1%)
・8/5の決算発表時には下落しているが、その後は復活している。

7513)コジマ
・空売り増
・権利付き最終日(8/27)
・配当落ち(8/28)この日から下がる

9418)U-NEXT HOLDINGS
・空売り急増(8/25)
・権利付き最終日(8/27日)権利落ち日(8/28日:この日から下がる)
・下がったあとを狙う

8410)セブン銀行
・伊藤忠との資本提携-株探
277.5円で買い指値注文(8/19日深夜)

トピック(自動車関連)
https://kabutan.jp/stock/news?code=7201&b=n202508100019

4182)三菱瓦斯化学
25/08/07の決算は減益 x
ただし多くのアナリストは「強気の買い推奨」
→AIの回答
株探

3408)ビッグカメラ
株探
権利付き最終日:8/27(水)
決算:◯
アップサイド
アウトパフォーム
アナリスト予想
配当利回り/2.45%
・msnマネー(保有)

8/15(金)1623円で買い指値注文

8308)りそなホールディングス
決算7/31 ◯

7203)トヨタ自動車
決算8/4 13;25分
値動きを見て、大きく下がるようだったら2616でエントリー

7261)マツダ
決算8/7
値動きの様子を見て、状況に応じて891円でエントリー

7267)ホンダ
決算8/6

8316)三井住友フィナンシャル・グループ
決算7/31(済15:30)X
三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)【8316】株の基本情報|株探(かぶたん)
△8/4日 3636に買い指値

8411)みずほフィナンシャル・グループ
決算7/31(15:30)◯
大きく下がるまで待つ。4167付近でエントリー

8804)東京建物
・決算発表8/8
5020)ENEOSホールディングス
・決算発表8/8
7202)いすゞ自動車
・決算発表8/7
7269)スズキ
・決算発表8/5
7211)三菱自動車
・・決算発表済7/24
決算内容が良くなかったので様子見
—–
7270)SUBARU
・決算発表8/7
大きく下がるのを待つ
8411)みずほフィナンシャル・グループ(売却済 8/8:4620円)
決算7/31(済15:30)◯
・8/2日の時点でのPTSは4356円まで下がっている。1時間足でみると、その下の出来高はすかすか。